第52回作業療法士国家試験概要
願書受付期間 平成28年12月15日(木)から平成29年1月5日(木)まで
試験日 筆記試験:平成29年2月26日(日曜日)
口述試験及び実技試験:平成29年2月27日(月曜日)
合格発表 平成29年3月29日(水曜日)午後2時
受験地/試験会場

筆記試験北海道宮城県東京都愛知県大阪府香川県福岡県沖縄県
口述試験及び実技試験東京都

試験会場近く、条件がいいアクセス便利な宿・ホテルを探す

試験科目

筆記試験
一般問題:解剖学、生理学、運動学、病理学概論、臨床心理学、リハビリテーション医学(リハビリテーション概論を含む。)、臨床医学大要(人間発達学を含む。)及び作業療法
実地問題:運動学、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要(人間発達学を含む。)及び作業療法

口述試験及び実技試験
運動学、臨床心理学、リハビリテーション医学、臨床医学大要(人間発達学を含む。)及び作業療法

Sponsored Link
資格seek TOP > 作業療法士seek TOP > 作業療法士になるには、活躍の場
◆作業療法士になるには

作業療法士は国家資格です。
作業療法士になるには、国家試験に合格する必要があります。


国家試験を受験するためには、文部科学大臣または厚生労働大臣により指定された学校養成施設を卒業する必要があります。


養成施設の入学するためには、高校を卒業するか高校卒業と同等以上の学力があると認められる(学校教育法施行規則第69条に該当する者)必要があります。

学校養成施設によって、試験日時・入試科目・受験料・入学定員・競争率・合格偏差値・入学選抜基準が違います。

また合格後に支払う入学金・授業料他諸経費も違います。
受験にあたっては十分調べてから志望校を選びましょう。


作業療法士専門学校一覧
作業療法士国家試験とは


◆どんなとこで活躍するの?

リハビリテーション施設などの医療機関

全国にたくさんある作業療法士養成施設。
ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

作業療法士を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ

早めに予約!試験会場近くのホテル